はじめに
ビギナーの皆さん、黒サバをやるうえで色々と迷われることが多々あると思います。
このギルドは、リアル優先、行動自由を掲げていますので、行動に口出しすることはありません。
ただ、ベテランの方も、始めたときは、ビギナーさんと同じ疑問を経験しています。
そこで、少しでも参考になるよう、おいらの経験を書いていきます。
一番の悩みは、黒サバの進め方だと思います。
このゲームは、メインクエストを進めば、ストーリーが終わるようになっていますが、イベントも沢山あり思うように進まないと思います。
自分の目的をはっきりさせれば、メインクエストを先延ばししてもいいと思います。
このゲームの特徴は、戦闘系・生活系・航海系・冒険系の4つに分類されます。一人でこなすこともできますが
みんなで協力しあうのも1つの手段だと思います。そのためのギルドなので気兼ねなく接してください。
黒サバは、以下の2つが最低限の要素と考えてます。
1、自分の方向性
2、進め方の優先順位
1、自分の方法性
戦闘系・生活系・航海系・冒険系の4つからなりなすが、微妙に全部絡んできますのでどこに重点を置くか決めておきます。
例えば、PvP(対人)をやりたいのか、物作りをやりたいのかで、キャラを作る必要があります。
よく、覚醒と伝承についてどちらがいいか聞かれますが、伝承は、対人のために後から増えたスキルになります。
単独で進める場合は、伝承、レベルを上げたいなら覚醒が基本となります。
メインを進める上でレベル上げは、必須になりますので最初は、覚醒にして後から伝承に切り替えるのが一般的になってます。
生活をやるなら、素材集めが必須になりますので覚醒がよいと思います。
航海や貿易は、出てくるモブが少ないので伝承でいいと思います。
冒険は、どちらかというと、どっちでもいいです。
まずは、やりたいことの目標を決めましょう。
2、進め方の優先順位
進め方は、千差万別で個人の好みです。
おいらの場合を例に挙げると次の通りとなります。
1)レベル上げ →目標Lv64
2)装備 →ブラックスターフル装備
3)知識 →冒険に依存
4)金策 →パデュス・ロナロスを拠点
5)馬の調教 →幻想馬・夢想を作る
6)メインクエスト →なるべく終わらせる
7)冒険 →現在進行中
8)イベントおよびメイン以外のクエスト ← 今ここをやってます。
9)生活(服作り) →素材集め中
10)船 →素材集め中
この順番で、やってます。やることは、みんな同じなのでどの順番で行うかは、自分で決めたらよいと思います。
また、時間が経つにつれて、順番も変わるのでその都度変更したらよいと思います。
わからないことがあれば、みんなに質問してください。そうすることで、みんな共有ができます。
後、レベルを上げるためには、副隊長をお勧めします。これは、自由にギルドミッション(ギルミもしくはGMと表記します)を受けることが出来るからです。
おいらの場合、1日5回づつ受けていました。正直、金策にはならないですが、知識を集めるのに役立ちました。ですのでレベル上げも兼ねているのでお勧めです。
コメント